top of page

究極のダイエット法 ep.5

こんにちわ。


前回の続き…☆



食べたい気持ちを我慢することなく、程よい距離感を保てる方法、


それは、「ほめること」です。


前回、ストレス食いをするのは、自尊心が低いタイプであるとお話しました。

確実に、ストレス食いを減らす方法は、自尊心を高めることです。

自尊心は、褒められることで高まります。 


大人になった今でも、褒めれば高まります。

周りの人に褒めてもらうことが最高ですが、

自分で自分を褒めることも、最高に良いです!  



普段から、いつも自分を褒めましょう。

そうすれば 自尊心が高まり、

ある時きっと、「ハッ 食べてない…!」 と、うれしい変化に気がつくでしょう。

もし、いつものように最初の一口を食べてしまっても、

「明日からやるから」と、「今回」をあきらめなくて大丈夫です。


ストレス食いをしている最中にも 自分を褒めることで、自分を大切にする気持ちに徐々に気がつきます。

自尊心が低いタイプの人は、自分を大切にすることを後回しにしてしまうため、ストレス食いをしてしまうのです。

自分を大切にする気持ちが高まると、より生きやすくなります。

安心してください。

この記事を読んでいるあなたは、もう、生きやすさへの一歩を踏み出しています。




「でも何をほめたらいいの?」


気になりますよね。

そのお話は、また次回です☆





最新記事

すべて表示

こんにちわ。 前回の続きです。 究極のダイエット法、それは… 「ほめること」です! 甘い物の替わりに「ほめ言葉」を摂取すると、痩せるんです! しかも、リバウンドなし! 我慢もしなくていいんです! さかのぼること、2019年の夏。...

こんにちわ。 前回に引き続き… ほめることと、スウィーツへの欲求を抑えることの間に、どんな関係があるのでしょうか…? そのカラクリを解くカギは、「自尊心」です。 自尊心とは、一言でいうと「自分を正しく評価する心」のことです。 ストレスを感じた時に食べる、「ストレス食い」...

こんにちわ。 前回の続き… 「これって、ストレス食いかな…?」という時、目印になる食べ物は、 comfort food (コンフォートフード)です。 コンフォートフードとは、アイスクリーム、ケーキ、チョコレート、ピザ、フライドポテト などの、 ・脂質が多い ・糖質が多い...

midori_edited.png
hana4.png
hana4_edited.png
bottom of page