こんにちわ。
「自分、普通じゃないのかな…」 と、悩んでいる友人がいました。
みなさんなら、なんと声をかけますか?
今日のお話は、
「人間はスペクトラム」です。
スペクトラムとは、虹のようなものです。色とりどりで、明確な境界線はありません。
「普通じゃない」ことで悩む方、多いですね。
“普通” になろうとして、周囲に合わせて、溶け込もうとします。
でもね、たった今、あなたの周りの人を見てください。
あなたとまったく同じ髪型をしてる人はいますか?
あなたとまったく同じ洋服を着ている人はいますか?
あなたとまったく同じ態度をとっている人はいますか?
あなたとまったく同じ事を考えている人はいますか?
あなたとまったく同じ人は、いますかーーー?
みんな、違います。
普通とは、なんでしょうか?
この世界は、「多種多様」です。
みんな違います。
そして、その違いが魅力なのです。
友人の、「普通か否か」の命題に対する私の解は、これです↓↓
「人間は、普通か普通じゃないか、のニ択では決められないよ」
だって人間は、虹なのだから。
お話は、もう少し続きます…
また明日☆